ソラマメブログ
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2008年08月12日

小紅の秘密 -魔王の影-

 ナレーション 「実は今回も前回同様、さらに時間を遡っての話になります。。。

 くれないが、マリエくんたちに古城へと送り出されるよりかなり前の時刻、小紅は自らの意志で、
 アイリスの手に落ち、拘束を余儀なくされていました・・・

 それは屈辱と言っても過言ではない扱いを受けていたのです・・・
 両手をきつく縛り上げられ吊るされるという、ある種、拷問のような姿が痛々しく目に映ります。」


指定のポイントに現れた小紅を、アイリスは容赦なく拘束し、目隠しをして連れてきたのが、
こちらの部屋でありました・・・

一見、簡素な木造の建築物に思えるこの部屋だが・・・
アイリスの手によってあらゆる種類の結界が張られ、四方100m以内は完全に護られて、
他の世界から完璧に独立した空間となっていた。
 

どうして、アイリスにこのような事が可能なのであろうか・・・
「若き天才科学者だから・・・」。。。という言葉だけでは説明する事などできないであろう。


小紅の秘密 -魔王の影-

そう・・・すでにアイリスは、いくつかの封印を解除して、それらを自らの能力とし・・・
使いこなすことに成功していたのである。


ひとつひとつでは、微力なものもあったが・・・組み合わせることにより、かなり強力なパワーをその手に
入れていた事になる。

 小紅 「あなたと話すことは何もないわ・・・」 

 アイリス 「貴女になくても、私にはいろいろあるのよ・・・小紅。」


気丈に答える小紅に、容赦ない言葉をかけるアイリス女史・・・

アイリスには一方的に、小紅に対する私怨とも呼べる想いがあり、それは鬼気迫るものがあった。
冷たく青白い炎のオーラが、アイリスの身体を覆うかの如く、メラメラと静かに燃え盛っていた。


小紅の秘密 -魔王の影-

アイリスはこの状況を明らかに楽しんでいる・・・
ついに手に入れた念願の玩具で遊べるかのように、その瞳は好奇心に満ち溢れ興奮していた。

小紅ほどの優れた能力の持ち主であれば、もしかしたら、この状況下においてでも・・・
単独でなら逃げ出すことも可能であったのかもしれない。。。

しかし、それを試みることは、いまの小紅にはできない相談だったのだ・・・


小紅が自ら危険に飛び込んで、救い出したはずの人が・・・まだ目の前にいたからである。
なんとアイリスは約束を反故していたのだ・・・


小紅の秘密 -魔王の影-

 ちょび 「・・・ううぅ、ごめんね・・・小紅まで巻き込んでしまって。。。」

 小紅 「・・・気にしないでいいわ、くれないくんといたにも関わらず捕まってしまったのだもの、
 これはちょびさんだけの責任とは言えないわ。」

 ちょび 「それは、そうなんだけど・・・」   ( ←おい、ちったぁ~否定しろよ!>くれない心の声)

 アイリス 「あらあら、麗しき女の友情ってところかしら・・・泣かせるわね~。。。
 でも安心して、小紅がヘタなことをしない限り、ちょびさんの命は保障してあげるから。」


先日、くれないたちの元に帰されたちょびママさんは、実は精巧に造られたアンドロイドであった・・・
アイリスが事前に集めておいたデータに基づいて、思考回路を組み込んだ人造人間なのである。

   
小紅の秘密 -魔王の影-

あの謎の球体に閉じ込められている限り、特殊な結界が張られているので、たとえ誰がみようとも・・・
偽者のちょびママさんであると見分けることは不可能なのである。


 アイリス 「この私自ら、貴女に会いに行ったのに、ローズマリーと結託して騙したりしたのだもの、
 これでおあいこよねぇ・・・小紅。」

 小紅 「だったら直接、あたしに対してだけ仕掛けてくればいいのよ」

 アイリス 「でもそれだと、ローズマリーもいるし、なんだかんだで結局遠回りになるだけなのよ・・・
 私は、一番手堅く有効な方法を選択しただけに過ぎないわ。」


悪びれることもなくアイリスはそう言い放った・・・

こういうのを、科学者らしい合理的なやり方と言ってしまえば・・・そうなのかもしれないけど、
やはり人道的な方法であるとは言い難い。

 アイリス 「貴女には、むらさきの事についてもたくさん聞きたい事があるの・・・
 私がむらさきのそばにいないのをいい事に、横から割って入ってきたんだものねぇ~
  
 ぜひ、詳しくお聞かせ頂きたいものだわ。。。」

  
その時であった・・・この部屋、いや、この部屋を含めて周り全体が振動し始めたではないか。
何かが動き出そうとしてる気配が、辺りいったいを包み込んだ・・・     


小紅の秘密 -魔王の影-

 アイリス 「あら、もう準備が整ったようね・・・まもなく出発の時間だわ。」

 小紅 「・・・」

 ちょび 「・・・ん?」


まるで独り言のように呟くと、アイリスは大きな椅子に深く腰掛けた・・・
そして、目を閉じ、静かに深呼吸して・・・こう言った。

 アイリス 「あとあまり残された時間がないわ・・・聞きたいことは山ほどあるけれど、
 ひとつ確認しておきたい事があるのよ・・・小紅。」

 小紅 「・・・答える義務はないわ」

 アイリス 「まぁそう言わないで、教えて欲しいわ・・・貴女の一族が先祖代々極秘に伝承してきたという、
 門外不出の封印についてね・・・」
 
 小紅 「・・・ !?」

 アイリス 「私、貴女の事は徹底的に調べたのよ・・・なかなかにガードが固く、情報が掴めないでヤキモキ
 させられたけれど、おかげでとんだ事がわかったわ。。。

 貴女が現在、その封印の正当な継承者なのですってねぇ・・・小紅。」
    
   
アイリスの口から語られた衝撃の事実・・・小紅は昔、封印の研究をしていただけではなく、
自分自身も深く封印と係わり合いのある存在であったのだ・・・!


小紅の秘密 -魔王の影-

 小紅 「たとえ、そうだったとしても・・・何も答える気はないわ」


きっぱりとそう言い切る、小紅・・・

 アイリス 「うふふ、そう簡単に話してもらえるなんて思ってなくてよ・・・
 そのために、こうしてちょびさんもいる事だしねぇ~。。。

 せいぜい、強情を張って楽しませてもらいたいものね・・・
 
 私、こうみえても・・・拷問に関してもエキスパートなのよ。。。
 殺さずに痛みだけを与えるやり方に事欠かないわ・・・。」

 ちょび 「・・・ひぃ !?」

 小紅 「・・・っく!」

 アイリス 「オホホ、・・・オホホホホッ!! ! 」


先ほどからの振動もピークに達し、もう部屋ごと周りが、どこかへ動き出したのを感じとれる。

揺れ始めた部屋には、轟音に紛れて、高らかなアイリスの笑い声が響いていた・・・

                                                  
                                                          ・・・つづく。



 ナレーション 「・・・なんという事でしょう~っ (加藤みどりさん風で・・・ ^^; )
 まぁ何かはあると薄々感づいてましたが・・・小紅に、そんな極秘の秘密があっただなんて~ 

 これでローズマリーが隠密として、付き従っていた理由も納得できるというものですね ♪

 でもまさか・・・封印の伝承の正当な後継者だなんて・・・何をどう継承しているのか、
 気になるところでもあります。。。よく聞く、一子相伝というものなのでしょうかね~っ (謎)


 さて、次回からはこれらの時間軸も元に戻り・・・むらさきが聖地へ向った直後から、
 話を進めてみたいと思います・・・

 ・・・あっ、忘れてはいけません~我らが主人公、くれないくんもあれからどうなったかを、
 ちゃんと、お伝えしないといけませんよね~っ。。。

   (たぶん、なんとかなったはずです・・・^^; ←おい!)
  
 
 それでは、また次回・・・新たなる展開がありますように~みなさんもお祈りしてて下さいね w
 
 遥か昔、暗躍してた同人誌時代が蘇る今日この頃・・・あぁ青春よ、もう一度 (謎)」 ←逝ってよし!

同じカテゴリー(魔王編)の記事画像
封印管理人:マリエゴールド伝説
魔王編:エピローグ 其ノ六
番外編:・・・くれないの苦悩Ⅱ (謎)
魔王編:エピローグ 其ノ五
番外編:・・・くれないの苦悩 (謎)
魔王編:エピローグ 其ノ四
同じカテゴリー(魔王編)の記事
 封印管理人:マリエゴールド伝説 (2008-10-26 03:00)
 魔王編:エピローグ 其ノ六 (2008-10-15 12:50)
 番外編:・・・くれないの苦悩Ⅱ (謎) (2008-10-10 14:30)
 魔王編:エピローグ 其ノ五 (2008-10-09 22:00)
 番外編:・・・くれないの苦悩 (謎) (2008-10-08 23:49)
 魔王編:エピローグ 其ノ四 (2008-10-08 15:00)
Posted by くれない at 23:36│Comments(0)魔王編
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。