2008年09月28日
光り輝くもの -闇と光の邂逅-
・・・別次元の異空間に、その強力な結界と共に。。。黒衣の貴婦人、セント・ライラ号は、
凶悪な堕天使を封印する棺として、長き時間に渡り、その役目を担ってきたのだ。
それが、運命の悪戯に翻弄され、自分も知らず知らずのうちに、邪(よこしま)な意志に操られいた、
・・・若き天才科学者アイリスの手により、ついに開封されて蘇る事となってしまった・・・
かつては天使として存在したが、もうひとつの真の顔に目覚め、邪悪な仮面をつけた悪魔でもある堕天使、
そこに秘められたパワーは絶大であり、それはもう、まったく次元の違う強さを持っていたのだ。
そう魔族の王として、いや魔王の中の魔王・・・大魔王として君臨していたのだった。
それほどまでの力を有していながら、何故、封印される羽目になったのか詳細はわからないが、
その封印に際して、あの暗闇の支配者・・・コードネーム:伯爵が深く関わっていることは明白のようである。
ナレーション 「・・・次元を超えて、この異空間を震撼させている謎の存在の正体とはいったい?
・・・実は、それはくれないたちのすぐ傍に潜んでいたのだ。
そう、彼らのすぐ近くに、もうひとつの大いなる封印が眠っていた事を皆さんは覚えているだろうか・・・
それは、堕天使の封印を解除する際に、生贄として捧げられた小紅が代々継承する封印の事である。
― そもそも封印というものは、小さな箱からもっとも多いものが棺で・・・何か物理的な入れ物にその力を、
特別な方法で封じ込められている・・・というのが研究者の間で知られていた。
これまでにも、伯爵の要塞教会を含む城だとか・・・大魔王の異空間に浮かぶ帆船であるとか、
封印されている力によっては、かなり巨大なものもある事が判明している。―
・・・そして、小紅の持つとされている封印・・・それは、これまでのケースにはまだなかったのだが、
何かモノに封じ込まれているのではなく、人間そのものを器に封印されているというものなのであった。
しかも、それが小紅の一族に一子相伝として、極秘裏に受け継がれてきたという・・・
その封印が持つ特別な力は、宿主である小紅の意志に関わらず、自己防衛本能が自動的に作動し、
今回のように小紅を巧妙に仮死状態にみせ、敵の眼を欺くという荒技を平然とやってのけたのである。。。
そう、封印の力により、小紅が生贄にされて、さも命を落としたかのように周りの者たちに見せていたのだ。
つまり、・・・封印自身が仕掛けた、まことに大掛かりなフェイクであったのである !?」
それまで時空間を越えて、共鳴するかの如く震撼していた音が・・・ある気配の訪れと共に、ふいに止んだ。
その方向、黒衣の貴婦人・・・セント・ライラ号の甲板ちょうど中央の辺りであるが、眩く輝く光を放ち、
・・・その身体を純白の衣装に身を包んで、あの小紅が神々しく現れたのだ。。。
くれない 「・・・こ、小紅なのか。。。?」
小紅 「・・・。」
くれない 「・・・違うのか?・・・どうなんだ返事をしてくれ小紅 !?」
そのくれないの熱い呼びかけに、改めて気付いたかのように・・・小紅はようやく口を開いた。
小紅 「・・・ごめんね、くれないくん・・・あたし、ちょびさんを助けてあげられなかった。。。
それから、・・・たぶん薬でだったと思うけど・・・意識を失ってしまったの。。。
・・・あたし深く眠っていたわ、もう時間なんてどれくらい経ったのかなんて、わからないくらい過ぎて、
どこか遠くの方で、むらさきさんの叫び声が聞こえたわ・・・でも、身体を動かすことができなかったの、
・・・何もできなかった・・・むらさきさんの命の灯火が小さくなり、消えていくのをただ感じていただけで。。。
その直後よ、くれないくんの魂をも揺さぶる叫び声、いえ怒号かしら・・・それを感じたのは。。。
・・・そして、それは、あたしが繋がれていたこの重い鎖を断ち切るだけの充分な威力を持っていたわ。
どうやら、あたしの中にある封印は・・・自己防衛能力にとても優れてはいるのだけど、
あたしの大切な人たちまで、護ってくれるような作動はしなかったのね・・・」
くれない 「・・・そうか、そうだったのか、・・・小紅もまた封印に、・・・関係していたんだな。」
ふと垣間見せた、小紅の表情のかすかな変化を、その時のくれないは気がついてやれなかった・・・
なんにせよ、あまり一度にいろんな事が起こりすぎたのだ・・・それは仕方なかったのかもしれない。
アイリス 「・・・この大魔王たる我輩をも、・・・謀るとは、・・・永く眠りについている間に、・・・この世界も、
・・・少しは、・・・楽しめるように、・・・なっておるのだな。。。」
つい先程まで大魔王による超強力な攻撃を一身に受けていたくれないは、けっして無傷であった訳でなく、
身体中のあちこちに数多くの痛手を受け、全身血まみれ状態であり・・・顔面も蒼白であった。
ヴァンパイアにとっては、より特別な意味をもつ血液が、大量に流れ出てしまっていたのだ・・・
いかな不死身の身体を持つヴァンパイアと言えども、その生命の源でもある血液が流れ出てしまっては、
秘められた能力を発揮するどころか、もう活動すらできなくなってしまうだろう。
特にくれないのように、まだその大いなる力を使いこなせない身にとってそれは物理的な死を意味していた。
だが、そんなくれないの言葉など、まるで気にしない素振りで、アイリスの姿をしたもの・・・大魔王は、
・・・ゆっくりと立ち上がり、・・・こちらに向って音もなく忍び寄ってきた。
くれない 「・・・くっ、小紅、おまえはいいから、いますぐこの場を去れ・・・ここは、俺が引き受けたから!
・・・こんなヤツなんて、クシャミひとつで元の壺に返してくれるわ♪」 ←だから、大魔王違いだってば !?
もう既に、その場に立っているだけでも辛そうなのは・・・誰の目に見ても明らかだったのだが、
仲間の手前もあってか、ただ負けず嫌いなだけなのか、くれないは、精一杯強がってみせた・・・
くれない 「・・・こんな相手、俺一人で充分だしな・・・まだおつりがくるってもんだ、・・・さぁ、はやく!
・・・あんまし、男に恥かかせないで・・・さっさと兄貴を連れて、こっから立ち去ってくれ。。。!! 」
アイリス 「・・・このものは、・・・愚かな人類の中においても、・・・特に愚かな部類に入るとみえるな。。。」
その大魔王の言葉を遮るように小紅は・・・対峙するくれないとアイリスの間に滑り込むように割って入った。
小紅 「・・・大丈夫よ、ありがとうくれないくん。。。
あたしには、まだやらなければならない仕事が残ってるから・・・そこにいるアイリスとね。。。
あなたこそ、ここは・・・あたしに任せて、もうゆっくり休んでくれていいわよ。」
くれない 「・・・ふっ、言ってくれるぜ。。。姿かたちはなんだか神々しくて、アレだけど・・・中身は、
その中身は、いつもの強気な小紅ちゃんのままなんだな・・・逆に、安心したぜぇ。」
全身みるからにボロボロで、傷だらけのくれないであったが・・・こうした小紅とのいつものやりとりは、
・・・さっきまでと違って、本当に心が温かくなれた。
一方、小紅も・・・その緊張した表情は変わらないものの、端整な顔に少し笑顔が戻ってきたように見える。
アイリス 「・・・そなたたちの、・・・戯言に、・・・いつまでも、・・・つきあっておられぬは、・・・ふたりして、
・・・仲良く揃って、・・・塵と化すがよい。。。」
くれない 「・・・なんだと!」
次の瞬間、大魔王は大きく口を開けて・・・とてつもない衝撃波をふたりに目掛けてお見舞いしてきた。
それは一瞬の出来事で、もちろん避ける事などできずに・・・手前にいた小紅などはもろに、
その衝撃を受けてしまったのだ・・・!!
くれない 「・・・うぉっ!・・・しまった、・・・小紅が!! ! 」
アイリス 「・・・ふむ、・・・まずは、・・・ひとりか。。。」
あの直撃をまともにくらったのである・・・大魔王がそう確信したのも、なんら不思議ではなかったが・・・
小紅 「・・・平気よ、くれないくん。
言ったでしょ・・・あたしの持つ封印は自己防衛本能があって、とても防御能力に優れているって。。。
・・・急だったんで、少し驚いたけど・・・なんともないわ。」
アイリス 「・・・なんだと !?。。。」
くれない 「・・・おぉっ、・・・無事なのか、・・・ってあんなのくらっても平気って !?」
周囲の驚きをよそに、小紅は何もなかったかのように・・・そこに立っていた。
・・・間髪入れずに、大魔王が次々と繰り出す衝撃波もことごとく、その身で受け止めてしまったのだが、
いくつかの衝撃は、その勢いを若干失いつつも・・・小紅の後方、くれないにまで届いていた・・・
くれないのお気に入りの紅いライダー・ジャケットの上着も木っ端微塵に破れてしまったのだが、
何よりも・・・その衝撃で、もう立っていられなくなったのだろう・・・その場に座り込んでしまった。
くれない 「・・・す、すげぇ、・・・なんか次元が違う強さだ。。。」
腰を抜かしたままで、くれないは小紅のその能力のすごさに・・・感心していた。
アイリス 「・・・おのれ!・・・かくなる上は、・・・まだ覚醒したばかりで、・・・躊躇っておったのだが、
・・・そうも言ってられんわ、・・・我輩の真の力を、・・・貴様ら虫けらどもに、・・・思い知らしてくれる。。。!」
くれない 「・・・なにをーっ !?・・・かまわねぇ、俺が許可する・・・小紅、その力でぶちのめしてやれ!! 」
小紅 「・・・ところが、そうもいかないのよ・・・くれないくん。。。
さっき言ってなかったけど、あたしの中にある封印って実はまだ目覚めてはいないのよ・・・
つまり眠ったままなの・・・どんな攻撃されても、自己防衛能力であたしを護ってくれるけど、
こちらからは、相手に何かができるってことじゃないみたいなの。。。」
くれない 「・・・えぇぇぇぇぇぇぇーーーーっ !?」
輝く純白のドレスを身に纏い、神々しいまでのオーラを発してしながら・・・いまだ小紅の中にある封印は、
目覚めてさえもなく、眠ったままだと言うではないか・・・
これには・・・さすがの小紅も、ちょっと困った顔をしてみせた。。。
だが、そのふたりを他所に・・・アイリスの、いや大魔王の様子が明らかに違ってきているではないか !?
目は真っ赤に血走っており、天使の輪も消え去り、2本の鋭い角を生やし、口元には尖った牙もみえる・・・
闇の伝承の中で語り継がれてきた、悪魔の姿がそこにあったのだ。。。
さき程までのアイリスは、大魔王とはいえ堕天使であり、・・・まだどこか美しいとも言える姿であったが。。。
いまのアイリスと言えば、とても禍々しく妖艶で・・・天使のヴェールなど脱ぎ捨てた大魔王が、
持っているに相応しい凶悪な風貌をしており、そしてこれが・・・本来の姿の映し身なのであろう。
(・・・大魔王自身も、いとも簡単に消し去れるはずのものに・・・これほどまでに苦労させられるとは、
思ってもいなかったし・・・永き眠りから目覚めたばかりで己が力が万全ではなかったのもあっただろう。。。
また、ある程度はわかっていたが・・・むらさき、くれない、そして、小紅にまでこうも強く抵抗されるとは、
大魔王の当初の計画からは、予測することができなかったのかもしれない・・・)
・・・それは、最終形態とも言える姿であり、脅威の変身能力であったが、かなり無理をしているのか、
大魔王はいまの姿を保つのに、とてつもない精神力を必要としているらしく・・・どこか安定していないようだ。
・・・当然ではあるが、アイリスのもつ器では限界があるので、真の意味で大魔王として、
本来の力を発揮することは・・・まだ不可能であったのだと考えられる。
ただ・・・それでいてさえも、いまのアイリスの姿は毒々しい負のオーラで満ち溢れ、それを見るもの全てを、
恐怖のどん底に陥れるに充分な効果があったのだ !?
くれない 「・・・ちっ、・・・これじゃR.P.G.のラスボスじゃねぇか。。。ったく・・・ぐはーーーーーっ!! ! 」
まだくれないが言い終わらないうちに、大魔王が口から放った渾身の衝撃波は・・・目にも留まらぬ速さで、
おおきく小紅を避けるよう垂直に折れ曲がり、そのまま座り込んでいるくれないへと突き刺さったのだ・・・!
もう動く事もできなかったであろうくれないに、それを避けろ・・・と言うのが無理な話なのである。
その衝撃は凄まじく、くれないのいた辺りは空間が歪んでしまったのであろうか・・・そこには、そこにはもう、
なにもなかったのだ・・・文字通り、塵すら存在しない「無」だけが、そこにあったと言えた。
小紅 「・・・く、くれないくん !?」
アイリス 「・・・くかかかっ!・・・他愛もない、・・・これでいいのだ、・・・これでいいのだーっ。。。!!」
・・・つづく。
ナレーション 「・・・底知れぬ強さを秘めてはいるが、まったく未知数の小紅が復活したのもつかの間、
最終形態へと邪悪な進化を遂げたアイリスこと大魔王の手により、とうとう我らが主人公、くれないは、
思ってたほど活躍することもなく (謎)・・・跡形もなく消し飛んでしまったのだった。。。
ついに、闇の黙示録のページがめくられて・・・人類破滅へのカウントダウンが始まった。。。
たったひとり残されたのは、いまだ覚醒する気配すらない小紅だけである・・・!
いま全ての意志を引き継いで・・・小紅はアイリスと人類の存亡をかけた一騎打ちを仕掛ける !?
では、次回・・・魔王編 -最終章- に御期待下さい。」 ←本当に終われるのか? (謎)
凶悪な堕天使を封印する棺として、長き時間に渡り、その役目を担ってきたのだ。
それが、運命の悪戯に翻弄され、自分も知らず知らずのうちに、邪(よこしま)な意志に操られいた、
・・・若き天才科学者アイリスの手により、ついに開封されて蘇る事となってしまった・・・
かつては天使として存在したが、もうひとつの真の顔に目覚め、邪悪な仮面をつけた悪魔でもある堕天使、
そこに秘められたパワーは絶大であり、それはもう、まったく次元の違う強さを持っていたのだ。
そう魔族の王として、いや魔王の中の魔王・・・大魔王として君臨していたのだった。
それほどまでの力を有していながら、何故、封印される羽目になったのか詳細はわからないが、
その封印に際して、あの暗闇の支配者・・・コードネーム:伯爵が深く関わっていることは明白のようである。
ナレーション 「・・・次元を超えて、この異空間を震撼させている謎の存在の正体とはいったい?
・・・実は、それはくれないたちのすぐ傍に潜んでいたのだ。
そう、彼らのすぐ近くに、もうひとつの大いなる封印が眠っていた事を皆さんは覚えているだろうか・・・
それは、堕天使の封印を解除する際に、生贄として捧げられた小紅が代々継承する封印の事である。
― そもそも封印というものは、小さな箱からもっとも多いものが棺で・・・何か物理的な入れ物にその力を、
特別な方法で封じ込められている・・・というのが研究者の間で知られていた。
これまでにも、伯爵の要塞教会を含む城だとか・・・大魔王の異空間に浮かぶ帆船であるとか、
封印されている力によっては、かなり巨大なものもある事が判明している。―
・・・そして、小紅の持つとされている封印・・・それは、これまでのケースにはまだなかったのだが、
何かモノに封じ込まれているのではなく、人間そのものを器に封印されているというものなのであった。
しかも、それが小紅の一族に一子相伝として、極秘裏に受け継がれてきたという・・・
その封印が持つ特別な力は、宿主である小紅の意志に関わらず、自己防衛本能が自動的に作動し、
今回のように小紅を巧妙に仮死状態にみせ、敵の眼を欺くという荒技を平然とやってのけたのである。。。
そう、封印の力により、小紅が生贄にされて、さも命を落としたかのように周りの者たちに見せていたのだ。
つまり、・・・封印自身が仕掛けた、まことに大掛かりなフェイクであったのである !?」

それまで時空間を越えて、共鳴するかの如く震撼していた音が・・・ある気配の訪れと共に、ふいに止んだ。
その方向、黒衣の貴婦人・・・セント・ライラ号の甲板ちょうど中央の辺りであるが、眩く輝く光を放ち、
・・・その身体を純白の衣装に身を包んで、あの小紅が神々しく現れたのだ。。。
くれない 「・・・こ、小紅なのか。。。?」
小紅 「・・・。」
くれない 「・・・違うのか?・・・どうなんだ返事をしてくれ小紅 !?」
そのくれないの熱い呼びかけに、改めて気付いたかのように・・・小紅はようやく口を開いた。
小紅 「・・・ごめんね、くれないくん・・・あたし、ちょびさんを助けてあげられなかった。。。
それから、・・・たぶん薬でだったと思うけど・・・意識を失ってしまったの。。。
・・・あたし深く眠っていたわ、もう時間なんてどれくらい経ったのかなんて、わからないくらい過ぎて、
どこか遠くの方で、むらさきさんの叫び声が聞こえたわ・・・でも、身体を動かすことができなかったの、
・・・何もできなかった・・・むらさきさんの命の灯火が小さくなり、消えていくのをただ感じていただけで。。。
その直後よ、くれないくんの魂をも揺さぶる叫び声、いえ怒号かしら・・・それを感じたのは。。。
・・・そして、それは、あたしが繋がれていたこの重い鎖を断ち切るだけの充分な威力を持っていたわ。
どうやら、あたしの中にある封印は・・・自己防衛能力にとても優れてはいるのだけど、
あたしの大切な人たちまで、護ってくれるような作動はしなかったのね・・・」
くれない 「・・・そうか、そうだったのか、・・・小紅もまた封印に、・・・関係していたんだな。」
ふと垣間見せた、小紅の表情のかすかな変化を、その時のくれないは気がついてやれなかった・・・
なんにせよ、あまり一度にいろんな事が起こりすぎたのだ・・・それは仕方なかったのかもしれない。
アイリス 「・・・この大魔王たる我輩をも、・・・謀るとは、・・・永く眠りについている間に、・・・この世界も、
・・・少しは、・・・楽しめるように、・・・なっておるのだな。。。」

つい先程まで大魔王による超強力な攻撃を一身に受けていたくれないは、けっして無傷であった訳でなく、
身体中のあちこちに数多くの痛手を受け、全身血まみれ状態であり・・・顔面も蒼白であった。
ヴァンパイアにとっては、より特別な意味をもつ血液が、大量に流れ出てしまっていたのだ・・・
いかな不死身の身体を持つヴァンパイアと言えども、その生命の源でもある血液が流れ出てしまっては、
秘められた能力を発揮するどころか、もう活動すらできなくなってしまうだろう。
特にくれないのように、まだその大いなる力を使いこなせない身にとってそれは物理的な死を意味していた。
だが、そんなくれないの言葉など、まるで気にしない素振りで、アイリスの姿をしたもの・・・大魔王は、
・・・ゆっくりと立ち上がり、・・・こちらに向って音もなく忍び寄ってきた。
くれない 「・・・くっ、小紅、おまえはいいから、いますぐこの場を去れ・・・ここは、俺が引き受けたから!
・・・こんなヤツなんて、クシャミひとつで元の壺に返してくれるわ♪」 ←だから、大魔王違いだってば !?
もう既に、その場に立っているだけでも辛そうなのは・・・誰の目に見ても明らかだったのだが、
仲間の手前もあってか、ただ負けず嫌いなだけなのか、くれないは、精一杯強がってみせた・・・
くれない 「・・・こんな相手、俺一人で充分だしな・・・まだおつりがくるってもんだ、・・・さぁ、はやく!
・・・あんまし、男に恥かかせないで・・・さっさと兄貴を連れて、こっから立ち去ってくれ。。。!! 」
アイリス 「・・・このものは、・・・愚かな人類の中においても、・・・特に愚かな部類に入るとみえるな。。。」
その大魔王の言葉を遮るように小紅は・・・対峙するくれないとアイリスの間に滑り込むように割って入った。
小紅 「・・・大丈夫よ、ありがとうくれないくん。。。
あたしには、まだやらなければならない仕事が残ってるから・・・そこにいるアイリスとね。。。
あなたこそ、ここは・・・あたしに任せて、もうゆっくり休んでくれていいわよ。」
くれない 「・・・ふっ、言ってくれるぜ。。。姿かたちはなんだか神々しくて、アレだけど・・・中身は、
その中身は、いつもの強気な小紅ちゃんのままなんだな・・・逆に、安心したぜぇ。」
全身みるからにボロボロで、傷だらけのくれないであったが・・・こうした小紅とのいつものやりとりは、
・・・さっきまでと違って、本当に心が温かくなれた。
一方、小紅も・・・その緊張した表情は変わらないものの、端整な顔に少し笑顔が戻ってきたように見える。

アイリス 「・・・そなたたちの、・・・戯言に、・・・いつまでも、・・・つきあっておられぬは、・・・ふたりして、
・・・仲良く揃って、・・・塵と化すがよい。。。」
くれない 「・・・なんだと!」
次の瞬間、大魔王は大きく口を開けて・・・とてつもない衝撃波をふたりに目掛けてお見舞いしてきた。
それは一瞬の出来事で、もちろん避ける事などできずに・・・手前にいた小紅などはもろに、
その衝撃を受けてしまったのだ・・・!!
くれない 「・・・うぉっ!・・・しまった、・・・小紅が!! ! 」
アイリス 「・・・ふむ、・・・まずは、・・・ひとりか。。。」
あの直撃をまともにくらったのである・・・大魔王がそう確信したのも、なんら不思議ではなかったが・・・
小紅 「・・・平気よ、くれないくん。
言ったでしょ・・・あたしの持つ封印は自己防衛本能があって、とても防御能力に優れているって。。。
・・・急だったんで、少し驚いたけど・・・なんともないわ。」
アイリス 「・・・なんだと !?。。。」
くれない 「・・・おぉっ、・・・無事なのか、・・・ってあんなのくらっても平気って !?」
周囲の驚きをよそに、小紅は何もなかったかのように・・・そこに立っていた。
・・・間髪入れずに、大魔王が次々と繰り出す衝撃波もことごとく、その身で受け止めてしまったのだが、
いくつかの衝撃は、その勢いを若干失いつつも・・・小紅の後方、くれないにまで届いていた・・・
くれないのお気に入りの紅いライダー・ジャケットの上着も木っ端微塵に破れてしまったのだが、
何よりも・・・その衝撃で、もう立っていられなくなったのだろう・・・その場に座り込んでしまった。

くれない 「・・・す、すげぇ、・・・なんか次元が違う強さだ。。。」
腰を抜かしたままで、くれないは小紅のその能力のすごさに・・・感心していた。
アイリス 「・・・おのれ!・・・かくなる上は、・・・まだ覚醒したばかりで、・・・躊躇っておったのだが、
・・・そうも言ってられんわ、・・・我輩の真の力を、・・・貴様ら虫けらどもに、・・・思い知らしてくれる。。。!」
くれない 「・・・なにをーっ !?・・・かまわねぇ、俺が許可する・・・小紅、その力でぶちのめしてやれ!! 」
小紅 「・・・ところが、そうもいかないのよ・・・くれないくん。。。
さっき言ってなかったけど、あたしの中にある封印って実はまだ目覚めてはいないのよ・・・
つまり眠ったままなの・・・どんな攻撃されても、自己防衛能力であたしを護ってくれるけど、
こちらからは、相手に何かができるってことじゃないみたいなの。。。」
くれない 「・・・えぇぇぇぇぇぇぇーーーーっ !?」
輝く純白のドレスを身に纏い、神々しいまでのオーラを発してしながら・・・いまだ小紅の中にある封印は、
目覚めてさえもなく、眠ったままだと言うではないか・・・
これには・・・さすがの小紅も、ちょっと困った顔をしてみせた。。。
だが、そのふたりを他所に・・・アイリスの、いや大魔王の様子が明らかに違ってきているではないか !?
目は真っ赤に血走っており、天使の輪も消え去り、2本の鋭い角を生やし、口元には尖った牙もみえる・・・
闇の伝承の中で語り継がれてきた、悪魔の姿がそこにあったのだ。。。

さき程までのアイリスは、大魔王とはいえ堕天使であり、・・・まだどこか美しいとも言える姿であったが。。。
いまのアイリスと言えば、とても禍々しく妖艶で・・・天使のヴェールなど脱ぎ捨てた大魔王が、
持っているに相応しい凶悪な風貌をしており、そしてこれが・・・本来の姿の映し身なのであろう。
(・・・大魔王自身も、いとも簡単に消し去れるはずのものに・・・これほどまでに苦労させられるとは、
思ってもいなかったし・・・永き眠りから目覚めたばかりで己が力が万全ではなかったのもあっただろう。。。
また、ある程度はわかっていたが・・・むらさき、くれない、そして、小紅にまでこうも強く抵抗されるとは、
大魔王の当初の計画からは、予測することができなかったのかもしれない・・・)
・・・それは、最終形態とも言える姿であり、脅威の変身能力であったが、かなり無理をしているのか、
大魔王はいまの姿を保つのに、とてつもない精神力を必要としているらしく・・・どこか安定していないようだ。
・・・当然ではあるが、アイリスのもつ器では限界があるので、真の意味で大魔王として、
本来の力を発揮することは・・・まだ不可能であったのだと考えられる。
ただ・・・それでいてさえも、いまのアイリスの姿は毒々しい負のオーラで満ち溢れ、それを見るもの全てを、
恐怖のどん底に陥れるに充分な効果があったのだ !?
くれない 「・・・ちっ、・・・これじゃR.P.G.のラスボスじゃねぇか。。。ったく・・・ぐはーーーーーっ!! ! 」

まだくれないが言い終わらないうちに、大魔王が口から放った渾身の衝撃波は・・・目にも留まらぬ速さで、
おおきく小紅を避けるよう垂直に折れ曲がり、そのまま座り込んでいるくれないへと突き刺さったのだ・・・!
もう動く事もできなかったであろうくれないに、それを避けろ・・・と言うのが無理な話なのである。
その衝撃は凄まじく、くれないのいた辺りは空間が歪んでしまったのであろうか・・・そこには、そこにはもう、
なにもなかったのだ・・・文字通り、塵すら存在しない「無」だけが、そこにあったと言えた。
小紅 「・・・く、くれないくん !?」
アイリス 「・・・くかかかっ!・・・他愛もない、・・・これでいいのだ、・・・これでいいのだーっ。。。!!」
・・・つづく。
ナレーション 「・・・底知れぬ強さを秘めてはいるが、まったく未知数の小紅が復活したのもつかの間、
最終形態へと邪悪な進化を遂げたアイリスこと大魔王の手により、とうとう我らが主人公、くれないは、
思ってたほど活躍することもなく (謎)・・・跡形もなく消し飛んでしまったのだった。。。
ついに、闇の黙示録のページがめくられて・・・人類破滅へのカウントダウンが始まった。。。
たったひとり残されたのは、いまだ覚醒する気配すらない小紅だけである・・・!
いま全ての意志を引き継いで・・・小紅はアイリスと人類の存亡をかけた一騎打ちを仕掛ける !?
では、次回・・・魔王編 -最終章- に御期待下さい。」 ←本当に終われるのか? (謎)
2008年09月24日
不屈の闘志 -闇と光の邂逅-
よぉ~みんな、前回の2作連続時間差upは楽しんでくれたかな~っ?
(・・・なんと訪問数の記録更新もして、初回以来の脅威の人数になったぞ ←数字は聞くなよ w )
そんな事より、「その前作からは1ヶ月以上の間があっただろ!」・・・ってお叱りは、さておいて。。。(謎)
今回、遂に・・・我らが主人公のくれないくんが、新たな力をひっさげて舞台の中心へと躍り出ます。
・・・それでは、ここからは皆さんがその眼で、この物語の歴史の証人となって見届けてやってくださいね。
ナレーション 「・・・なんとか命がけの試練を乗り越えて、ヴァンパイアの能力をその手にしたくれないは、
閉じた空間を一路、見るからにすっかり変貌してしまった黒衣の貴婦人、セント・ライラ号へと急いでいた。
もちろん、今のくれないだけの力では・・・直接、乗り込む事など不可能であるらしく・・・
その強力な結界の中を、歯痒い思いをしながら・・・ただただ突き進んでいたのだった。」
すぐ目の前にあるのに届かないというこの感覚は、あたかも夢の中で懸命に走っているのに、
それがスローモーションの如く感じ、もどかしいさまに酷似していた。
ヴァンパイアという超人の力を手に入れたばかりのくれないには、その記憶をも受け継いだとは言え、
いまだうまく情報を処理し、有効に活用することはできていない・・・
だが、そのおかげもあって・・・くれないがこれまでみえていなかった事実、わかっていなかった真実が、
はっきりと形になって理解できるようになったのである。

・・・どうして、あの日むらさきが失踪し・・・また姿をみせるようになったのか。。。
これまでに、自分の周りで起こっていたバラバラの出来事が・・・この封印というキーワードを中心に、
全てがひとつに集結していった事・・・
また、周囲にいた仲間や人物たちも・・・少なからず、この封印と関わりを持つものばかり達だった事・・・
こうした現状を踏まえる事が可能になったのも・・・くれないが深く封印に関係できたからであって、
・・・結果的には、なるべくしてなったとも言えなくもないのだが。。。
やはり遅すぎた感は否めない・・・もっと事前にわかっていれば回避できた悲劇もあったろうに。
いまは、それを言っても仕方ない事なのだけれども・・・
くれない 「・・・ちっ、俺はなんて愚かだったんだ・・・何も知らないでいい気になっていたなんて、
とんだ道化もいいとこだぜ・・・済んだ事をいまさら悔やんでも仕方ないが、これからできること・・・
やれることをまず順番にするしか方法はないか・・・待ってろ、俺はここにいるぞ!」
そうこうしてる間に、やっとのことで辿り着いたくれないが目にしたものは・・・
深々と椅子に腰掛けて、その長く綺麗な脚を組んで余裕の笑みの堕天使、・・・大魔王ことアイリス。

さらに、その傍らでまったく微動だにせず、ばったりと力尽きて倒れている魔王こと、闇の貴公子・・・
いや、くれないの実兄であるむらさきの無残に変わり果てた姿がそこにあった。
くれない 「・・・しまった、間に合わなかったのか !?」
そのくれないの語り掛けに応えるように、ビクっと身体を小さく震わせ・・・
むらさき 「・・・くっ、・・・おいおい、・・・そう簡単に勝手に殺すなよ、・・・ご覧の通りの有様だが、
・・・なんとかまだ生きてるさ。。。」
息も絶え絶えになりながら闇の貴公子、むらさきは倒れたままの格好で・・・絞り出すように声をあげていた。

むらさき 「・・・まったく、・・・おまえは昔からそうだったよくれない、・・・普段は、・・・時間を守るくせに、
・・・肝心な時に限って、・・・こうやって遅刻する事がある、・・・いま時、・・・そんなの、・・・流行ってないぞ。」
くれない 「・・・兄さん!」
アイリス 「あら、せっかくの兄弟2人で感動の涙のご対面をしてるところ、水を差して悪いのだけども・・・
いま、ようやく、むらさきが私だけのものになるところなのよ・・・
後からノコノコ来て邪魔をしないでほしいものねぇ。。。」
それは・・・まだアイリスであったのか、もう違うものであったのか定かではないが・・・
この話している内容をみる限りでは、アイリスであると言えるだろう。。。
まだ100%完全に乗っ取られているというか、完璧に憑依されている訳ではなさそうだった・・・
アイリス 「・・・その力、そう、そうなのね。。。ヴァンパイアのものだわ、しかも、あの憎むべき・・・」
アイリス 「・・・あの憎むべき、あやつの匂いがぷんぷんしておるわ。。。
小癪なやつめ・・・、我輩が受けた借りは、それ相応の利子をつけて返してやらんといかんな。。。」
突如、アイリスの口調が変化した・・・あの大魔王のものになったのだ。
くれない 「・・・何を言ってやがる、借りを返すのはこっちの方だぜ!てめぇの方こそ覚悟しやがれ!! 」
アイリス 「賢しいな・・・小僧、・・・貴様まだその力をまともに使いこなせてはおるまい。。。
そのような付け焼刃で・・・、この大魔王たる我輩に楯突こうとは・・・まこと片腹痛いわ。。。」
それは実際、その通りで・・・いまのくれないがどう逆立ちしようとも全く敵う相手ではなかったのだ・・・
聡明なむらさきなら、そこのところの事情は充分に飲み込めていたのだが、新たに手に入れた己の力に、
半ば酔っていたということもあり、くれないは超強気になっていたのである。。。
しかしながら、それくらいの気持ちがないと、とてもじゃないが真っ向から勝負する気になれるはずもない。
今回に限って言えば、この勘違いな思い込みがよい方向へと繋がっていたと言えよう。
むらさき 「・・・いよいよ、・・・真打の登場だな、・・・充分に、お膳立てはしておいたよ、・・・あとはおまえに、
・・・かかっている、・・・しっかり主役の役目を、・・・果たすんだぞ、・・・っく。。。」
無論、むらさきにはわかっていたのだが・・・この勝ち目のない賭けにのることにした。
彼らに、残された道は・・・もうそれしかなかったからである。

くれない 「・・・いくぞ、受けてみやがれーっ!! 」
アイリス 「・・・むんっ!。。。」
くれないは渾身の力を込めて、必殺の一撃を繰り出したが・・・相手に届くどころか、気合一発で、
後ろへ大きく、ぶっ飛ばされてしまった・・・
やはり、圧倒的なまでに力の差があるのだ・・・
むらさき 「・・・くっ、・・・やはり駄目なのか。。。」
くれない 「・・・うぅ、そう簡単に、諦めるなよ兄貴・・・俺はまだこの通り、ピンピンしてるぜ・・・あててっと」
圧倒的な力の差はあるが、幸いだったのが・・・くれないが身につけた能力である、そうアンデッドの王たる、
・・・ヴァンパイアの不死の能力が、この歴然とした差を図らずも埋めてくれ、さらに補ってくれてたのだった。
くれない 「・・・これは、マリエくんにも感謝せんとあかんかな。。。まだ全然、敵う気はしないが、
結果的に、負ける気もしねぇしな・・・まぁ、とことんやってみるさ。。。 !?」
アイリス 「・・・いつまで、その減らず口をきいてられるかな。。。
・・・ヴァンパイアとて、・・・不死身ではないのだぞ。。。
・・・その能力と引き換えに、・・・いくつもの弱点を有しておるのだ、・・・例えばであるが。。。」
そういうとアイリス・・・いや、大魔王は両の手を合わせた中に眩いばかりの人口太陽を造りだしたのである。
そして、それを間髪入れずにくれない目掛けて投げつけたではないか!
くれない 「・・・ぐっ、おおおおおおぉぉぉぉぉぉぉーーーーーっ!」
見事命中し、くれないの身体をその人口太陽が燃え盛る炎でもって焼いている・・・
瞬く間に燃え尽きて、あとには消し炭のような人型だけが残り・・・
それさえも、見ているその前で崩れ去ろうとしていたが。。。
アイリス 「・・・んっ?・・・なんだと。。。」
くれない 「熱つつつっ・・・ったく、なんてことしやがるんだぁ!俺じゃなかったら、塵になってるとこだぜ。」
むらさき 「・・・くれない!・・・無事なのか?。。。」
くれない 「・・・へっ、こちとら、さっきまで3年ほど激痛に苛まれていたんだ、おかげさんでこの程度じゃあ、
どうってことないみたいだな、つくづく、あのとんでもない試練ってやらも役に立ったってこったなぁ。」
この事を見越してのことなのか・・・くれないは耐久性において、特化した能力を身につけているようだ。
あの手この手で、大魔王は引き続き攻撃の手を休めないでいたが・・・その度に、くれないは立ち上がり・・・
ふらふらになりながらも、目の前に立ちはばかってきた。
しかし、くれないの放つ攻撃はいっこうに相手に届くことなく、ただ時間だけが無情にも過ぎていったのだ。
いくら不死身の身体とは言え、くれないに残っている力も終わりの時が来ようとしていた。。。
アイリス 「・・・ここまで、しぶといとはな。。。褒めて遣わすぞ小僧・・・、だがもう限界であろう・・・
楽になれ・・・、無となって・・・、その短き人生の終焉を迎えるがよい。。。」
くれない 「・・・ハァ、・・・ハァ、何をまだまだ、これからだ。。。!! 」
そう強がってはみたものの・・・とっくの昔に限界を超えてしまってるのは誰よりもわかっていた。
次の一撃はもう耐えることができないであろうと・・・くれないも覚悟したのである。
くれない 「・・・へっ!こんな俺如きを倒せないなんてなぁ~っ、・・・あんたが封印された理由も、
自ずとわかろうってもんだよな w 」

そのくれないの渾身の嫌味の言葉に過剰な反応を示した大魔王は、大激怒して・・・
もてる最大級のパワーを込めて・・・凄まじいまでの一撃を放ったのだった・・・
もう為す術もないくれないへ、容赦なくそれは直撃するはずだった。。。
だが・・・、その間に割って入ったのは、既に虫の息状態で倒れていたはずのくれないの兄、
むらさきだったのである・・・

彼は最期の気力を振り絞って飛び立ち、くれないを庇うように両手を広げて立ちはだかり、
その傷ついた身体で自らが盾となって・・・襲いくる全てを衝撃を受けとめたのだ!!
・・・そして、力尽きその場に静かに倒れこんだのだった。
むらさき 「・・・ぐはっ!! ! 」
くれない 「・・・あ、兄貴ーーっ !? 」
闇の貴公子、魔王と呼ばれた男むらさきは・・・弟であるくれないを庇って、その目の前で散った。。。
その刹那である、その光景を眺めていた大魔王にも大きな変化が起こったのだ。。。
アイリス 「・・・いやーーーーーーーーーーーーーーっ、むらさきーーーっ!! !!! ! 」
大魔王にこれまで、完全に支配されていたはずのアイリスが、愛しいむらさきの最期を目の当たりにして、
それさえも突き破って己が意識を取り戻したのである。。。
その行動は、いかな大魔王でも予想だにしていなかった事だったのだろう・・・
瞬時に、コントロールをアイリスに取り戻されてしまうという失態を犯してしまったのだ。。。
・・・が、あまりのショックに耐え切れず、せっかく身体を取り戻したアイリスであったが・・・
愛しいむらさきを永遠に失ってしまったという、この現実に精神が持ち堪えることができなくて、
すぐさま、その場に崩れ落ちるようにして・・・失神してしまったのである。

・・・むらさきの命を懸けたその尊い決死の行為でさえも、
くれないの命をたかが数十秒ほど先に延ばしただけに過ぎなかったのか。。。
もう間もなく、大魔王は再びアイリスの姿を借りて、立ち上がってくるだろう。
そうして、その瞬間から闇の黙示録が始まるに違いあるまい・・・
・・・それは、果たして、我々人類にとってどのような災いをもたらすのであろうか。。。
もはや為す術もなく人類は滅びの道を突き進んでいくしかないのか・・・
くれない 「・・・うおぉぉぉぉぉぉぉっっっっ!! !!! !!! ! 」
辺り一面に轟くように、くれないの怒りや悲しみを帯びた魂の叫びが・・・この空間を揺るがしていた。
・・・その時である。
それに呼応するかのように、もうひとつ眠っていた超巨大な力が目覚めたのだ。。。
このくれないの雄叫びに応えるかのように、その力は次元をも超えて震撼していた。
それはまるで、ずっと捜し求めていた何かにやっと会えたかのように激しく、熱く、そして強く・・・!!
・・・つづく。
ナレーション 「・・・遂に迎えた最終決戦。。。圧倒的な力の前に我らがくれないくんも、
善戦虚しく・・・敗れ去ろうとしています。。。また、むらさきがその身を挺して、後を託すとばかりに散り、
そのことで大魔王の中のアイリスが覚醒はしましたが、ご覧頂いた通りに気を失ってしまったようです。
・・・とてもじゃないですが、押さえ込むなんて事はできないでしょうね。。。
しかし、もうひとつ目覚めた超巨大な存在というのが気になります・・・それはいったい何なのでしょう (謎)
事前に、くれないの中に仕組まれいた時限装置みたいなものが発動したのか・・・
それとも、人知れずこの様子を伺っているボルドがその覚醒の瞬間を迎えたのかどうか・・・
はたまた、さらなる第三者の存在が目を覚ましたのだろうか・・・さて、その真相は如何に。。。
それでは、次回・・・またここでお会いしましょう ^^;」 ←懲りずにまた違う風呂敷広げたんかい!
(・・・なんと訪問数の記録更新もして、初回以来の脅威の人数になったぞ ←数字は聞くなよ w )
そんな事より、「その前作からは1ヶ月以上の間があっただろ!」・・・ってお叱りは、さておいて。。。(謎)
今回、遂に・・・我らが主人公のくれないくんが、新たな力をひっさげて舞台の中心へと躍り出ます。
・・・それでは、ここからは皆さんがその眼で、この物語の歴史の証人となって見届けてやってくださいね。
ナレーション 「・・・なんとか命がけの試練を乗り越えて、ヴァンパイアの能力をその手にしたくれないは、
閉じた空間を一路、見るからにすっかり変貌してしまった黒衣の貴婦人、セント・ライラ号へと急いでいた。
もちろん、今のくれないだけの力では・・・直接、乗り込む事など不可能であるらしく・・・
その強力な結界の中を、歯痒い思いをしながら・・・ただただ突き進んでいたのだった。」
すぐ目の前にあるのに届かないというこの感覚は、あたかも夢の中で懸命に走っているのに、
それがスローモーションの如く感じ、もどかしいさまに酷似していた。
ヴァンパイアという超人の力を手に入れたばかりのくれないには、その記憶をも受け継いだとは言え、
いまだうまく情報を処理し、有効に活用することはできていない・・・
だが、そのおかげもあって・・・くれないがこれまでみえていなかった事実、わかっていなかった真実が、
はっきりと形になって理解できるようになったのである。
・・・どうして、あの日むらさきが失踪し・・・また姿をみせるようになったのか。。。
これまでに、自分の周りで起こっていたバラバラの出来事が・・・この封印というキーワードを中心に、
全てがひとつに集結していった事・・・
また、周囲にいた仲間や人物たちも・・・少なからず、この封印と関わりを持つものばかり達だった事・・・
こうした現状を踏まえる事が可能になったのも・・・くれないが深く封印に関係できたからであって、
・・・結果的には、なるべくしてなったとも言えなくもないのだが。。。
やはり遅すぎた感は否めない・・・もっと事前にわかっていれば回避できた悲劇もあったろうに。
いまは、それを言っても仕方ない事なのだけれども・・・
くれない 「・・・ちっ、俺はなんて愚かだったんだ・・・何も知らないでいい気になっていたなんて、
とんだ道化もいいとこだぜ・・・済んだ事をいまさら悔やんでも仕方ないが、これからできること・・・
やれることをまず順番にするしか方法はないか・・・待ってろ、俺はここにいるぞ!」
そうこうしてる間に、やっとのことで辿り着いたくれないが目にしたものは・・・
深々と椅子に腰掛けて、その長く綺麗な脚を組んで余裕の笑みの堕天使、・・・大魔王ことアイリス。
さらに、その傍らでまったく微動だにせず、ばったりと力尽きて倒れている魔王こと、闇の貴公子・・・
いや、くれないの実兄であるむらさきの無残に変わり果てた姿がそこにあった。
くれない 「・・・しまった、間に合わなかったのか !?」
そのくれないの語り掛けに応えるように、ビクっと身体を小さく震わせ・・・
むらさき 「・・・くっ、・・・おいおい、・・・そう簡単に勝手に殺すなよ、・・・ご覧の通りの有様だが、
・・・なんとかまだ生きてるさ。。。」
息も絶え絶えになりながら闇の貴公子、むらさきは倒れたままの格好で・・・絞り出すように声をあげていた。
むらさき 「・・・まったく、・・・おまえは昔からそうだったよくれない、・・・普段は、・・・時間を守るくせに、
・・・肝心な時に限って、・・・こうやって遅刻する事がある、・・・いま時、・・・そんなの、・・・流行ってないぞ。」
くれない 「・・・兄さん!」
アイリス 「あら、せっかくの兄弟2人で感動の涙のご対面をしてるところ、水を差して悪いのだけども・・・
いま、ようやく、むらさきが私だけのものになるところなのよ・・・
後からノコノコ来て邪魔をしないでほしいものねぇ。。。」
それは・・・まだアイリスであったのか、もう違うものであったのか定かではないが・・・
この話している内容をみる限りでは、アイリスであると言えるだろう。。。
まだ100%完全に乗っ取られているというか、完璧に憑依されている訳ではなさそうだった・・・
アイリス 「・・・その力、そう、そうなのね。。。ヴァンパイアのものだわ、しかも、あの憎むべき・・・」
アイリス 「・・・あの憎むべき、あやつの匂いがぷんぷんしておるわ。。。
小癪なやつめ・・・、我輩が受けた借りは、それ相応の利子をつけて返してやらんといかんな。。。」
突如、アイリスの口調が変化した・・・あの大魔王のものになったのだ。
くれない 「・・・何を言ってやがる、借りを返すのはこっちの方だぜ!てめぇの方こそ覚悟しやがれ!! 」
アイリス 「賢しいな・・・小僧、・・・貴様まだその力をまともに使いこなせてはおるまい。。。
そのような付け焼刃で・・・、この大魔王たる我輩に楯突こうとは・・・まこと片腹痛いわ。。。」
それは実際、その通りで・・・いまのくれないがどう逆立ちしようとも全く敵う相手ではなかったのだ・・・
聡明なむらさきなら、そこのところの事情は充分に飲み込めていたのだが、新たに手に入れた己の力に、
半ば酔っていたということもあり、くれないは超強気になっていたのである。。。
しかしながら、それくらいの気持ちがないと、とてもじゃないが真っ向から勝負する気になれるはずもない。
今回に限って言えば、この勘違いな思い込みがよい方向へと繋がっていたと言えよう。
むらさき 「・・・いよいよ、・・・真打の登場だな、・・・充分に、お膳立てはしておいたよ、・・・あとはおまえに、
・・・かかっている、・・・しっかり主役の役目を、・・・果たすんだぞ、・・・っく。。。」
無論、むらさきにはわかっていたのだが・・・この勝ち目のない賭けにのることにした。
彼らに、残された道は・・・もうそれしかなかったからである。

くれない 「・・・いくぞ、受けてみやがれーっ!! 」
アイリス 「・・・むんっ!。。。」
くれないは渾身の力を込めて、必殺の一撃を繰り出したが・・・相手に届くどころか、気合一発で、
後ろへ大きく、ぶっ飛ばされてしまった・・・
やはり、圧倒的なまでに力の差があるのだ・・・
むらさき 「・・・くっ、・・・やはり駄目なのか。。。」
くれない 「・・・うぅ、そう簡単に、諦めるなよ兄貴・・・俺はまだこの通り、ピンピンしてるぜ・・・あててっと」
圧倒的な力の差はあるが、幸いだったのが・・・くれないが身につけた能力である、そうアンデッドの王たる、
・・・ヴァンパイアの不死の能力が、この歴然とした差を図らずも埋めてくれ、さらに補ってくれてたのだった。
くれない 「・・・これは、マリエくんにも感謝せんとあかんかな。。。まだ全然、敵う気はしないが、
結果的に、負ける気もしねぇしな・・・まぁ、とことんやってみるさ。。。 !?」
アイリス 「・・・いつまで、その減らず口をきいてられるかな。。。
・・・ヴァンパイアとて、・・・不死身ではないのだぞ。。。
・・・その能力と引き換えに、・・・いくつもの弱点を有しておるのだ、・・・例えばであるが。。。」
そういうとアイリス・・・いや、大魔王は両の手を合わせた中に眩いばかりの人口太陽を造りだしたのである。
そして、それを間髪入れずにくれない目掛けて投げつけたではないか!
くれない 「・・・ぐっ、おおおおおおぉぉぉぉぉぉぉーーーーーっ!」
見事命中し、くれないの身体をその人口太陽が燃え盛る炎でもって焼いている・・・
瞬く間に燃え尽きて、あとには消し炭のような人型だけが残り・・・
それさえも、見ているその前で崩れ去ろうとしていたが。。。
アイリス 「・・・んっ?・・・なんだと。。。」
くれない 「熱つつつっ・・・ったく、なんてことしやがるんだぁ!俺じゃなかったら、塵になってるとこだぜ。」
むらさき 「・・・くれない!・・・無事なのか?。。。」
くれない 「・・・へっ、こちとら、さっきまで3年ほど激痛に苛まれていたんだ、おかげさんでこの程度じゃあ、
どうってことないみたいだな、つくづく、あのとんでもない試練ってやらも役に立ったってこったなぁ。」
この事を見越してのことなのか・・・くれないは耐久性において、特化した能力を身につけているようだ。
あの手この手で、大魔王は引き続き攻撃の手を休めないでいたが・・・その度に、くれないは立ち上がり・・・
ふらふらになりながらも、目の前に立ちはばかってきた。
しかし、くれないの放つ攻撃はいっこうに相手に届くことなく、ただ時間だけが無情にも過ぎていったのだ。
いくら不死身の身体とは言え、くれないに残っている力も終わりの時が来ようとしていた。。。
アイリス 「・・・ここまで、しぶといとはな。。。褒めて遣わすぞ小僧・・・、だがもう限界であろう・・・
楽になれ・・・、無となって・・・、その短き人生の終焉を迎えるがよい。。。」
くれない 「・・・ハァ、・・・ハァ、何をまだまだ、これからだ。。。!! 」
そう強がってはみたものの・・・とっくの昔に限界を超えてしまってるのは誰よりもわかっていた。
次の一撃はもう耐えることができないであろうと・・・くれないも覚悟したのである。
くれない 「・・・へっ!こんな俺如きを倒せないなんてなぁ~っ、・・・あんたが封印された理由も、
自ずとわかろうってもんだよな w 」

そのくれないの渾身の嫌味の言葉に過剰な反応を示した大魔王は、大激怒して・・・
もてる最大級のパワーを込めて・・・凄まじいまでの一撃を放ったのだった・・・
もう為す術もないくれないへ、容赦なくそれは直撃するはずだった。。。
だが・・・、その間に割って入ったのは、既に虫の息状態で倒れていたはずのくれないの兄、
むらさきだったのである・・・
彼は最期の気力を振り絞って飛び立ち、くれないを庇うように両手を広げて立ちはだかり、
その傷ついた身体で自らが盾となって・・・襲いくる全てを衝撃を受けとめたのだ!!
・・・そして、力尽きその場に静かに倒れこんだのだった。
むらさき 「・・・ぐはっ!! ! 」
くれない 「・・・あ、兄貴ーーっ !? 」
闇の貴公子、魔王と呼ばれた男むらさきは・・・弟であるくれないを庇って、その目の前で散った。。。
その刹那である、その光景を眺めていた大魔王にも大きな変化が起こったのだ。。。
アイリス 「・・・いやーーーーーーーーーーーーーーっ、むらさきーーーっ!! !!! ! 」
大魔王にこれまで、完全に支配されていたはずのアイリスが、愛しいむらさきの最期を目の当たりにして、
それさえも突き破って己が意識を取り戻したのである。。。
その行動は、いかな大魔王でも予想だにしていなかった事だったのだろう・・・
瞬時に、コントロールをアイリスに取り戻されてしまうという失態を犯してしまったのだ。。。
・・・が、あまりのショックに耐え切れず、せっかく身体を取り戻したアイリスであったが・・・
愛しいむらさきを永遠に失ってしまったという、この現実に精神が持ち堪えることができなくて、
すぐさま、その場に崩れ落ちるようにして・・・失神してしまったのである。
・・・むらさきの命を懸けたその尊い決死の行為でさえも、
くれないの命をたかが数十秒ほど先に延ばしただけに過ぎなかったのか。。。
もう間もなく、大魔王は再びアイリスの姿を借りて、立ち上がってくるだろう。
そうして、その瞬間から闇の黙示録が始まるに違いあるまい・・・
・・・それは、果たして、我々人類にとってどのような災いをもたらすのであろうか。。。
もはや為す術もなく人類は滅びの道を突き進んでいくしかないのか・・・
くれない 「・・・うおぉぉぉぉぉぉぉっっっっ!! !!! !!! ! 」
辺り一面に轟くように、くれないの怒りや悲しみを帯びた魂の叫びが・・・この空間を揺るがしていた。
・・・その時である。
それに呼応するかのように、もうひとつ眠っていた超巨大な力が目覚めたのだ。。。
このくれないの雄叫びに応えるかのように、その力は次元をも超えて震撼していた。
それはまるで、ずっと捜し求めていた何かにやっと会えたかのように激しく、熱く、そして強く・・・!!
・・・つづく。
ナレーション 「・・・遂に迎えた最終決戦。。。圧倒的な力の前に我らがくれないくんも、
善戦虚しく・・・敗れ去ろうとしています。。。また、むらさきがその身を挺して、後を託すとばかりに散り、
そのことで大魔王の中のアイリスが覚醒はしましたが、ご覧頂いた通りに気を失ってしまったようです。
・・・とてもじゃないですが、押さえ込むなんて事はできないでしょうね。。。
しかし、もうひとつ目覚めた超巨大な存在というのが気になります・・・それはいったい何なのでしょう (謎)
事前に、くれないの中に仕組まれいた時限装置みたいなものが発動したのか・・・
それとも、人知れずこの様子を伺っているボルドがその覚醒の瞬間を迎えたのかどうか・・・
はたまた、さらなる第三者の存在が目を覚ましたのだろうか・・・さて、その真相は如何に。。。
それでは、次回・・・またここでお会いしましょう ^^;」 ←懲りずにまた違う風呂敷広げたんかい!
2008年09月22日
覚醒した新たな力 -闇と光の邂逅-
・・・気がつけば、そこは深い深い闇の底であった。
・・・いったい、もうどれくらいの時間が経ったのかわからない。
・・・ただ自分の身体がこれまでとは全くの別のものに、変化を遂げていた事だけは確実である。
果てしなく未来永劫続くと思われた激痛の中、それ故に意識を失うこともできぬままだった深淵の世界から、
ようやく彼は・・・彼は、還ってこれたのだ。。。
くれない 「・・・、・・・うぅ。」
そう、くれないは・・・アンデッドの王の力、闇の帝王:ヴァンパイアとしての能力を身につけて、
ある意味まったく生まれ変わった別の存在として、・・・いま新たに誕生したのである。
くれない 「・・・俺はまだ生きているのか。。。いや、何度も何度も死んだはずだった。
身体中の細胞という細胞が、幾度も入れ替わり別のものとなっていくのを他人事のように感じていた・・・
だが、俺は手に入れた・・・この闇の力を手に入れたんだ!」
まだ意識が朦朧とするなか、軽い眩暈にも似たものを感じながら・・・
くれないは、真紅に染まった噴水の中をよろよろと立ち上がった・・・
この時点ではまだ、本人は気付いてないのだが骨折していた右足はもうすっかり完治している・・・
これもヴァンパイアのアンデッドたる治癒能力のひとつなのであろう。
くれない 「・・・しかし、ここはどこだ?
俺は何のためにここにいる・・・わからない。
・・・どうしてこういう事になったのだったか・・・?」
一時的な記憶障害であろうか、まだ頭の中で記憶が混乱しているようだ・・・
誰に言うでなく・・・訳もわからず、ひとり呟いているくれないであったが。。。
ふと、どこか遠くで・・・自分を呼んでいる声があることに気付いた。
・・・ 「くっくっくっ・・・、戻ってこれたのかくれない・・・、これだからこそ・・・、まこと人間という種族は・・・、
面白いものだな・・・、我はてっきり・・・、駄目だと思っていたのだがな・・・、こうして儀式を終えてくるとは・・・、
ほぅ・・・、何者かによる・・・、別の思惑が介入したと言うことでもあるのか・・・、それもまた一考であるな・・・、」
それは便宜上、コードネーム:伯爵と呼ばれ、自ら望んで封印にいる暗闇の支配者その人の声であった。
(この透き通るような白い肌・・・、紅く燃え上がるようなそのまなこ・・・、そして、牙をのぞかせる紅い唇・・・、
ただ見つめられただけで、大概のものはチャームの魔法にかかり・・・その身をゆだねてしまう事だろう。)
その聞き覚えのある声に耳を傾けていたくれないは、ようやく事態を飲み込めてきた・・・
・・・そう何故に、自分がここにいるのかを。。。
くれない 「はっ!・・・あれからいったいどれくらいの時間が過ぎたのか教えてもらえますか?」
・・・ 「そなたがここで儀式をしていた時間か・・・、人間界で言うなら3年くらい経っておるな・・・、
一生かかっても戻ってこない者もいるのでな・・・、そなたはまぁ優秀であったわ・・・、くっくっく・・・、」
くれない 「・・・さ、3年って!・・・そ、そんな・・・せっかく苦労して手に入れたのに、
もうそんなに時間が経ってたなんて・・・何もかも遅かったのか。。。!?」
全てをかけた行為が失敗したのだとわかり・・・くれないは絶句し、ひどく落胆した。
・・・結局は何もできなかった。
その己の不甲斐なさにうち震えながら、やり場のない怒りにやりきれないでいた。
・・・ 「まったく・・・、これだから人間とは愚かなる生き物だな・・・、」
・・・どこかで誰かが言ってたフレーズである。
偉大な力を持つものから見れば、人間というちっぽけな存在は得てして同じように感じるものであるようだ。
・・・ 「この我の力を・・・、全てまでとはいかぬが・・・、そなたは手に入れることができたのだ・・・、
もはや考える必要などないのだぞ・・・、精神を研ぎ澄まし・・・、ただ感じるだけのよいのだ・・・、」
くれない 「・・・、・・・、・・・・・・っくぅ!! 」
くれない 「・・・ぐおぉぉぉぉぉっ!・・・な、なんじゃこりゃ~っ!!
・・・怒涛の如く、ものすごい量の情報がいっきに流れ込んでくるぅぅぅっ!! ! 」

・・・しばらく茫然と立ち竦み、くれないは己の内に駆け巡ってくる途方もなく膨大な量のデータの処理に、
かかりっきりにならざるを得なかった。。。
ようやく落ち着いたころを見計らって、暗闇の支配者は半ば諭すような口調で語り始めた・・・
・・・ 「そなたがいたのは・・・、この要塞教会の中でも・・・、試練の間と言ってな・・・、
特別な時間軸で時が流れておるのだ・・・、そなたがそこで例え何年・・・、いや何十年過ごそうとも・・・、
人間界においては・・・、数時間程度が経過しているに過ぎない・・・、実際の人間界では・・・、
そなたがこの封印の中へ来て・・・、まだ半日かそこら経ったかどうかでしかないわ・・・、」
くれない 「・・・えっ、それってことは・・・まだ間に合うってことかですか。。。?」
・・・ 「くっくっくっ・・・、それは自分の目で・・・、確かめてくればよかろう・・・、」
いかな能力を手に入れようとも、くれないが持っている本質というものはあまり変わってないようであった。
いかなる強大な能力も・・・、結局はそれを使うもの次第であるという事なのかもしれない。
・・・ 「乗りかかった船だ・・・、という言葉があったな・・・、ついでに・・・、あの封印の近くまで・・・、
空間を繋げてやろう・・・、そこを通れば・・・、いくらそなたであろうとも・・・、迷わず行けるであろう・・・、」
くれない 「・・・何もかも至れり尽くせりで、ありがとうございます!」

・・・完全に、おんぶに抱っこ状態で、くれないは挨拶もそこそこに、
言われるがまま開けられた空間へと、躊躇うことなく飛び込んでいった。
その先には、くれないは知らないことだが、すっかりその姿が変わってしまっている、
目指す黒衣の貴婦人、セント・ライラ号が待っているのだ・・・!!
今まさに、その船上においては魔王こと闇の貴公子、むらさきと・・・
虹のイリスこと・・・堕天使、アイリスの一騎打ちが、行われている真っ最中なのである。
・・・果たして、くれないはまだ間に合う事が出来るのか !?
・・・ 「くっくっくっ・・・、どうやらかの封印は・・・、すでに完全な形で・・・、蘇ってしまっとみえる・・・、
あやつはそこへ・・・、飛び込んでく事になるのだな・・・、この我の退屈な時間をどうやって・・・、
楽しませてくれるか・・・、少しでも・・・、期待できるとよいのだがな・・・、それもこれも・・・、
あやつ次第ということだな・・・、まぁよい・・・、いざとなれば・・・、くっくっくっ・・・、」

・・・何やら不気味な発言を残しつつ、この偉大なる暗闇の支配者はその紅い瞳でじっと、
くれないを送ってやった空間が静かに閉じていくのを、うっすら笑みを浮かべ眺めていた。。。
このような事でさえも・・・~くれないたちにとっては一大事なのだが~・・・彼のような次元の存在には、
ただ単に、退屈な時間を紛らわすゲームでしかないのかもしれない。
・・・つづく。
ナレーション 「・・・そかそか、うんうん。。。完璧に出遅れておりました、我らが主人公・・・くれないくん。
ついに、やっと・・・ここで本編に復帰してこれたようです。。。あぁ、よかったね~ ♪
勇者は遅れてやってくるものと相場は決まってはいますが・・・若干、遅れすぎてるんじゃないかと。。。
(・・・ってか一部、全然間に合ってないんだし ^^;)
・・・何はともあれ、舞台も役者も揃いました。。。
もうこれ以上、風呂敷を広げる必要はありません・・・コマは出揃ったんです。
あとは辻褄が合うように~物語を終結させていくだけなのです。。。 ←身も蓋もないわ!!
では、また次回ここで、ファイナル・フューーージョン!承認!! !!! 」 ←雄叫びが聞こえる (謎)
2008年09月22日
天使と悪魔 -闇と光の邂逅-
・・・さて、リアルでは前回から既に1ヶ月以上の時間が経過してしまいました。。。
思うところありまして、放置していた訳ですけど・・・ ←結局、放置かい!
そうこうしてる間に、「魔王編」以降に登場するキャラクターも数名ロールアウトして、
SL内を闊歩している現状の中・・・肝心の本編が一向に進展しないでいました。
(・・・複数のアカウントにそれ以上のアバターを作成し、たくさんのキャラクターを創って、
遊んでいます。。。いや~新キャラってつくるの楽しいですなぁ ♪) ←何人つくる気だよ (謎)
しかし、こんな物語でも続きを待ってくれている数少ない貴重な読者の方がおられます。
その人たちの為にも・・・いま再び、立ち上がろうと思います。
ナレーション 「・・・あの作者にいったい何があったのか!! ・・・は、この際おいといてですね~
早速、本編へと話を進めてまいりましょうか・・・ w
前回ついに、アイリスの手によって天使の封印が解き放たれてしまいました。
この物語に登場してるキャラクターのそれぞれの思惑が複雑に交差する中、
満を持して最終決戦の火蓋がいま落とされたのだ・・・。」
凛とした空気が辺りに張りつめていた・・・
そして、その中心にいたのは・・・まばゆいばかりのオーラを身に纏った天使、アイリスである。
彼女が放つ圧倒的なパワーは見事であり、流石の魔王・・・闇の貴公子、むらさきでさえも、
この絶対的な力の差は歴然であると認めざるを得なかった。。。
アイリス 「・・・すごいわ、なんていう満ち足りた気分なのかしら。。。
これほどまでとは、もはや想像以上の力だわ・・
・・・長かったけれど、ようやくいま全てを手に入れたのよ。。。
ねぇ、素敵でしょう・・・むらさき。
これからは、ずっと私だけをみてね・・・私だけのむらさきでいてね。」
天使の力を手に入れたアイリスは、何度も繰り返すように言い、己自身に陶酔しているようにみえた。
ずっと渇望していた事が叶ったのだ・・・それも仕方なかったのかもしれない。
その表情は恍惚としており、幸せの絶頂を迎えていたに違いなかった。
だが封印を解除することによって変化が訪れたのは、何もアイリスだけではなかった・・・
逆の意味で黒衣の貴婦人、セント・ライラ号は目に見えて大きく変貌を遂げていたのだ。
まるでその役目を終えたかのように、これまでと違いかなり質素な造りに成り果てていた・・・
これが本来のセント・ライラ号のあるべき姿だったのだろうか。。。
先程までの豪華絢爛な仮面を脱ぎ捨てた・・・この黒衣の貴婦人は、
よりいっそう洋上に浮かぶ墓標のように見えてきて、ある種異様な雰囲気を醸し出していた。
むらさき 「・・・アイリス、それは開けてはならないパンドラの箱。。。
禁断の封印だったんだよ・・・巧妙に仕組まれた闇の黙示録への扉のカギだったんだ。」
アイリス 「何を言ってるの?・・・むらさき、これほどまでに素晴らしい力なのよ?
貴方がいまの私に嫉妬する気持ちは理解できるけど、素直に認めて褒めてほしいものだわ。
だって、それもこれも・・・全て、貴方と私の為にしたことなのよ。
この能力をもってすれば、世界をこの手にすることだって可能だわ・・・
新しい世界の女王と王になれるのよ・・・私たちが。。。」
むらさき 「・・・アイリス、そんな事なんて私は望んではいないよ。
・・・まだ間に合うかもしれない、その力を再び封印しよう。」
アイリス 「・・・ !?」
むらさきのその言葉がきっかけとなったのか・・・アイリスの表情が一変した。
みるみるうちに、さっきまでとうって変わって、アイリスの顔は苦悶に歪み闇色に染まっていった・・・
眩いばかりのオーラが消え・・・負の力に全身が侵食されていき、
ついには闇のオーラをまとい、よりいっそう鈍く輝きだしたのだ・・・
それでいながら、その絶大なる圧倒的なパワーは前にも増してなのである・・・!
アイリス 「・・・何が起こったの。。。あぁ・・・すごい、すごいわ・・・なんてことなの。
こんな感じはいままでなかったわ・・・私、私・・・!! 」
これまでとはまた違う意味でアイリスは恍惚の表情を迎えていた・・・
天使の封印に隠されていた、もうひとつの真実の力がいま目覚めたのだ。。。
むらさき 「しまった・・・間に合わなかったか!」
そう、むらさきは知っていた・・・いや、わかっていたのだ。。。
天使の封印に秘められていた本当の能力というものを・・・
それは・・・幾重かにロックされ封印されていた「堕天使」の力である。
そもそも、むらさきが有している魔王の能力も・・・元を正せば天使のものである。
何らかの理由で堕ちた天使・・・つまり堕天使の力であるのだ。
堕天使同士の能力の差は、元の天使の階級でほぼ決まっている・・・
むらさきが魔王なら、アイリスは大魔王クラスの能力を手に入れてしまった事になるのである。
しかし、その強大な力をコントロールするには、アイリスはまだまだ未熟で・・・
とてもじゃないが、どだい無理な話なのである。。。
アイリスのしたことは結局、最悪の選択であった・・・という事になってしまった。
巧妙に仕組まれていた封印の謎を解き明かし、邪悪で凶大な力を持つ堕天使である大魔王を、
そうとは知らずとは言え・・・呼び覚ましてしまったのだから。。。
アイリス 「・・・どれくらい眠っていたのか、それさえも忘却の彼方であるな。。。」
いまのアイリスの口から出た言葉は・・・すでにアイリスのものではなかった。
むらさき 「・・・アイリス!」
アイリス 「ふっ、このものの中は貴様への想いでいっぱいだな・・・小僧。
貴様も魔族の上位階級なら、我輩とは格が違うという事ぐらいわかっておろう。
それを承知の上で挑んでくるならば、相手をしてやらんでもないが・・・
今回は特別に、このアイリスとやらに免じて貴様を配下に迎えてやってもよいぞ。。。」
天使の封印から復活した大魔王は、まさに余裕であった・・・
いまだ眠ったまま解き放たれていない封印の中には、この大魔王に匹敵するものもあったかもしれないが。
しかし、現時点においては到底間に合うはずもなく・・・
むらさきは、次元の違う力の差をひしひしと感じながら・・・なす術もなく、ただ立っていた。
むらさき 「ありがたいお言葉ですが・・・閣下。
私は100%玉砕するとわかっていても、閣下を阻止しなければなりません。」
アイリス 「・・・ふむ、であろうな。。。幾世紀過ぎようとも人間というものはまこと、愚かなり。。。」
むらさき 「・・・では、いざまいります!」
覚悟を決めたむらさきは、決して敵うはずもない強大な相手に対して、真っ向から突き進んで行った。
・・・万に一つも勝てる見込みなど、なかったにも関わらずに。。。
・・・つづく。
ナレーション 「・・・あらら、哀れむらさき・・・といったところでありましょうか。。。
ますますバッド・エンドへ向けて一直線に、ストーリーは加速して流されていきます。
このまま魔王編は、悲劇のうちに終わってしまうのでしょうか・・・ (謎)
否、そんなことはありません!
・・・と言えるような事が起きてくれるといいのですが ←おい !?
次回、これまでに敷いてきた複雑な伏線が・・・いっきに解禁され。。。 ←あったんかい (謎)
さらなる展開へと物語を誘っていくことでしょう。
・・・ではでは、また懲りずに覗いてみてくださいね w」 ←訪問数が如実に語る真実です! ^^;
思うところありまして、放置していた訳ですけど・・・ ←結局、放置かい!
そうこうしてる間に、「魔王編」以降に登場するキャラクターも数名ロールアウトして、
SL内を闊歩している現状の中・・・肝心の本編が一向に進展しないでいました。
(・・・複数のアカウントにそれ以上のアバターを作成し、たくさんのキャラクターを創って、
遊んでいます。。。いや~新キャラってつくるの楽しいですなぁ ♪) ←何人つくる気だよ (謎)
しかし、こんな物語でも続きを待ってくれている数少ない貴重な読者の方がおられます。
その人たちの為にも・・・いま再び、立ち上がろうと思います。
ナレーション 「・・・あの作者にいったい何があったのか!! ・・・は、この際おいといてですね~
早速、本編へと話を進めてまいりましょうか・・・ w
前回ついに、アイリスの手によって天使の封印が解き放たれてしまいました。
この物語に登場してるキャラクターのそれぞれの思惑が複雑に交差する中、
満を持して最終決戦の火蓋がいま落とされたのだ・・・。」
凛とした空気が辺りに張りつめていた・・・
そして、その中心にいたのは・・・まばゆいばかりのオーラを身に纏った天使、アイリスである。
彼女が放つ圧倒的なパワーは見事であり、流石の魔王・・・闇の貴公子、むらさきでさえも、
この絶対的な力の差は歴然であると認めざるを得なかった。。。
アイリス 「・・・すごいわ、なんていう満ち足りた気分なのかしら。。。
これほどまでとは、もはや想像以上の力だわ・・
・・・長かったけれど、ようやくいま全てを手に入れたのよ。。。
ねぇ、素敵でしょう・・・むらさき。
これからは、ずっと私だけをみてね・・・私だけのむらさきでいてね。」
天使の力を手に入れたアイリスは、何度も繰り返すように言い、己自身に陶酔しているようにみえた。
ずっと渇望していた事が叶ったのだ・・・それも仕方なかったのかもしれない。
その表情は恍惚としており、幸せの絶頂を迎えていたに違いなかった。
だが封印を解除することによって変化が訪れたのは、何もアイリスだけではなかった・・・
逆の意味で黒衣の貴婦人、セント・ライラ号は目に見えて大きく変貌を遂げていたのだ。
まるでその役目を終えたかのように、これまでと違いかなり質素な造りに成り果てていた・・・
これが本来のセント・ライラ号のあるべき姿だったのだろうか。。。
先程までの豪華絢爛な仮面を脱ぎ捨てた・・・この黒衣の貴婦人は、
よりいっそう洋上に浮かぶ墓標のように見えてきて、ある種異様な雰囲気を醸し出していた。
むらさき 「・・・アイリス、それは開けてはならないパンドラの箱。。。
禁断の封印だったんだよ・・・巧妙に仕組まれた闇の黙示録への扉のカギだったんだ。」
アイリス 「何を言ってるの?・・・むらさき、これほどまでに素晴らしい力なのよ?
貴方がいまの私に嫉妬する気持ちは理解できるけど、素直に認めて褒めてほしいものだわ。
だって、それもこれも・・・全て、貴方と私の為にしたことなのよ。
この能力をもってすれば、世界をこの手にすることだって可能だわ・・・
新しい世界の女王と王になれるのよ・・・私たちが。。。」
むらさき 「・・・アイリス、そんな事なんて私は望んではいないよ。
・・・まだ間に合うかもしれない、その力を再び封印しよう。」
アイリス 「・・・ !?」
むらさきのその言葉がきっかけとなったのか・・・アイリスの表情が一変した。
みるみるうちに、さっきまでとうって変わって、アイリスの顔は苦悶に歪み闇色に染まっていった・・・
眩いばかりのオーラが消え・・・負の力に全身が侵食されていき、
ついには闇のオーラをまとい、よりいっそう鈍く輝きだしたのだ・・・
それでいながら、その絶大なる圧倒的なパワーは前にも増してなのである・・・!
アイリス 「・・・何が起こったの。。。あぁ・・・すごい、すごいわ・・・なんてことなの。
こんな感じはいままでなかったわ・・・私、私・・・!! 」
これまでとはまた違う意味でアイリスは恍惚の表情を迎えていた・・・
天使の封印に隠されていた、もうひとつの真実の力がいま目覚めたのだ。。。
むらさき 「しまった・・・間に合わなかったか!」
そう、むらさきは知っていた・・・いや、わかっていたのだ。。。
天使の封印に秘められていた本当の能力というものを・・・
それは・・・幾重かにロックされ封印されていた「堕天使」の力である。
そもそも、むらさきが有している魔王の能力も・・・元を正せば天使のものである。
何らかの理由で堕ちた天使・・・つまり堕天使の力であるのだ。
堕天使同士の能力の差は、元の天使の階級でほぼ決まっている・・・
むらさきが魔王なら、アイリスは大魔王クラスの能力を手に入れてしまった事になるのである。
しかし、その強大な力をコントロールするには、アイリスはまだまだ未熟で・・・
とてもじゃないが、どだい無理な話なのである。。。
アイリスのしたことは結局、最悪の選択であった・・・という事になってしまった。
巧妙に仕組まれていた封印の謎を解き明かし、邪悪で凶大な力を持つ堕天使である大魔王を、
そうとは知らずとは言え・・・呼び覚ましてしまったのだから。。。
アイリス 「・・・どれくらい眠っていたのか、それさえも忘却の彼方であるな。。。」
いまのアイリスの口から出た言葉は・・・すでにアイリスのものではなかった。
むらさき 「・・・アイリス!」
アイリス 「ふっ、このものの中は貴様への想いでいっぱいだな・・・小僧。
貴様も魔族の上位階級なら、我輩とは格が違うという事ぐらいわかっておろう。
それを承知の上で挑んでくるならば、相手をしてやらんでもないが・・・
今回は特別に、このアイリスとやらに免じて貴様を配下に迎えてやってもよいぞ。。。」
天使の封印から復活した大魔王は、まさに余裕であった・・・
いまだ眠ったまま解き放たれていない封印の中には、この大魔王に匹敵するものもあったかもしれないが。
しかし、現時点においては到底間に合うはずもなく・・・
むらさきは、次元の違う力の差をひしひしと感じながら・・・なす術もなく、ただ立っていた。
むらさき 「ありがたいお言葉ですが・・・閣下。
私は100%玉砕するとわかっていても、閣下を阻止しなければなりません。」
アイリス 「・・・ふむ、であろうな。。。幾世紀過ぎようとも人間というものはまこと、愚かなり。。。」
むらさき 「・・・では、いざまいります!」
覚悟を決めたむらさきは、決して敵うはずもない強大な相手に対して、真っ向から突き進んで行った。
・・・万に一つも勝てる見込みなど、なかったにも関わらずに。。。
・・・つづく。
ナレーション 「・・・あらら、哀れむらさき・・・といったところでありましょうか。。。
ますますバッド・エンドへ向けて一直線に、ストーリーは加速して流されていきます。
このまま魔王編は、悲劇のうちに終わってしまうのでしょうか・・・ (謎)
否、そんなことはありません!
・・・と言えるような事が起きてくれるといいのですが ←おい !?
次回、これまでに敷いてきた複雑な伏線が・・・いっきに解禁され。。。 ←あったんかい (謎)
さらなる展開へと物語を誘っていくことでしょう。
・・・ではでは、また懲りずに覗いてみてくださいね w」 ←訪問数が如実に語る真実です! ^^;